BC021 『幸せをお金で買う5つの授業』 - by goryugo - ブックカタリスト
BC021 『幸せをお金で買う5つの授業』 - by goryugo - ブックカタリスト
ものを買うより経験を買う
経験となるように自分で
宝くじ、1億円ずつお世話になった人に配る
時間が長いから良い、というわけではない
宇宙旅行は時間が短いが、過去を振り返ると時間はあまり関係ない
ご褒美に感じるように使う
自分へのご褒美
テレビ、広告があったほうが面白く感じる
同じことになれてしまう
特別なものにする、という感覚
先に払う
時短を考えるだけで,時間を気にしてしまう
挑戦と発見 があるといいのか?
忙しい時は,あえて他人のために時間を使うのが良い
相手に時間を使えるなら,自分にも時間が余っていると感じる
U-index:ネガティな感情をもつ時間の割合
プール付きの家
メディアの作る
時給が高いほど,忙しく感じてしまう
お金を時間に換算するのは良くない
時給でお金を貰うと,時間とお金に換算してしまう
お金にとらわれない
時間を使った(失った),と考えると消費感がある
頑張った分の対価,と考えるといいかも
コスパだけで考えるのはマズい
先に支払う(過去より未来)
将来と過去で,感覚が違う
日曜日よりも金曜日が好き
未来の方が期待値が高くなりがち
対価は後払いの方が良い
将来の自分のために,先に支払っておくと良い
今,目の前にある物は,誘惑が強い
未来は素晴らしいモノと感じがち
他人に投資する
オンラインサロン 他人へ貢献にお金を使う
市場主義 個人の利益の最大化と、他人への貢献を行うプレイヤーの2種がいる 2種類を理解するといい感じに
自分の関与の度合いの大きさ
貢献度のイメージのしやすさによって、寄付先が変わる 時間とお金の記録を取ると良い
時間とお金の使い方に自覚的になる
記録はめっちゃとっているtaisei117.icon
効率化を過度に追い求めない方が,効率的なような気がした
7:3か6:4ぐらいで,それについて考えない方がいいかも
意図的に考えないぐらいで丁度良いかもしれない
幸福を感じる方法はわかっているのに,なぜ人間は不幸に感じてしまうのか❓
以下のような事由があげられるのではないだろうかyama.icon
諸事情により幸福を感じる方法を実践できない
抽象度が高く解像度が低いために幸福を感じる方法が正確ではない
幸福と不幸を同時に感じているが、不幸要素の影響が大き過ぎる
一定の種類の幸福な状態に慣れてしまって、感受性が下がる